Thursday, January 31, 2008

『海を飛ぶ夢』

尊厳死について描かれた作品です。
尊厳死と自殺、そして生について、今一歩立ち止まって考えさせられる作品です。
難しい、考えれば考える程、難しい。
こういうものは、答えがひとつにならないから難しい。
受け止め方ひとつで、作品に対する感想が分かれるんだろうな〜。
私にとって意味のある映画のひとつになる作品だろう。
最近やたらと生死について考えさせられる日々が続いているので、
現実逃避だとくぐられると、悲しい気もするが、
主人公がするような、恋愛的なのはあんまりないのだが、イメージの中で楽しむ。
だからひとりでいるのは、辛くはない。こうまで断言するとおかしいなぁ。
ん〜なんていうか、大丈夫って感じ。
音楽、映画や本というものは、その中に入って考えさせられたり、楽しんだり、悲しんだり、
そういう感情の全てが詰まっていて好き。
簡単にいえば、人見知りなんだけど人間が好きになんだね。

この作品でいえば、今のところ言えるのは、自分のエゴに過ぎないのを分かって言いますが、
最近よく思い出される友達の自殺。
自分は楽になるのだろうけど、残された者として時間が経とうが未だにつらい。
一生下ろすことの出来ない十字架を担いでいる感じです。
忘れたいと思って必死にやってきましたが、また思い出す。
だから自殺は良くない。そう思いませんか?
だって大切に思う人が、苦しむんですよ、絶対。そんな思いをさせたくないでしょ。
自分のためじゃなく、辛いなら人のために生きればいい。
これも間違った方にしまわないように、ちゃんと考えなきゃいけないんだけど。
96歳になる祖母は、病気で亡くなった叔母の死を年のせいでもあるけど、
未だに受け入れない。祖父の死は、大丈夫だったんだけね。
だから未だに形見分けすら出来ない。子が親より先に死んではいけない。
考えれば考える程、難しい。死が訪れる時には、理解できればいいなぁ。
尊厳死、今まで深くは考えてこなかった。
答えが出るのは、いつのことやら、やれやれ。
今日は、この辺で、考えたい人には、イイ作品ですよ。
作品の結末が、絶対になってしまうとダメだから、
難しいことを考えるのが苦手な人は、不向きな作品でした。
監督:アレハンドロ・アメナーバル
出演者:ハビエル・バルデム、 ベレン・ルエダ、 ロラ・ドゥエニャス、 マベル・リベラ
収録時間:121分
レンタル開始日:2005-10-05

Story
『オープン・ユア・アイズ』のアレハンドロ・アメナーバル監督によるドラマ。四肢麻痺の障害を持つ主人公の男性が、尊厳死という魂の解放を求めて繰り広げる“闘い”を描く。2005年アカデミー賞外国語映画賞ほか、多数の映画賞を受賞。PG-12作品。 (詳細はこちら

Monday, January 28, 2008

環境問題。

タイトルからして、仰々しいですね。最近やたらと耳にする所謂エコっていうヤツです。
これから日本は、バブルへ向かうような雰囲気がない。私はバブルを見てきました。
誕生日やクリスマスには、名のあるホテルにお泊まりしたり、
高校生のプレゼントとしては、高価なティファニーのネックレスを貰ったり、
そんな事が当たり前だった。
もともと冷めた性格なので、それはそれとして楽しんだけど、
踊らされることはなく、冷静に周りを見ていました。
その流れなのか自分探しの風潮が起こったのも記憶にある。
最近問題になった製紙会社の再生紙使用比率偽造の件でいえば、
偽証したって意味ではダメなんだけど、再生紙を利用するのに3倍のエネルギーが
消費されるってことを値段に反映してしまえばよかったのにって思います。
勿論企業努力として3倍から2倍になるような取り組みをしているだろうし、
今は3倍の値段がしてもそれが2倍1倍となっていけるようにしては欲しい。
だから今は50円切手はがきは、新品の紙のは50円で、再生紙で出来たはがきは、
3倍にすればイイのにって思います。今は贅沢品なのです、エコってものは。
こう列ねているとエコ反対派だと思われるかもしれませんが、そうではないのです。
日本人には、分かりやすい話だとは思いますが、
古来から日本には八百万の神っていう考え方があるように、ものを大切にする文化があるのです。
それと共に木の文化もあるのです。
全てに感謝をし、ものを大切にして、そして朽ちていく時にまた感謝。
なのにここ最近の風潮は如何なものか。意識中心主義といいますか、農耕民族のせいか、
そういうものにとらわれ過ぎ。たしかに産業革命からCo2が増えたことは確かでしょう。
無駄なものは減らしましょうっていうぐらいの気持ち、大切にする。
それぐらいにしませんか? あまり騒ぎ立てるから今年だけでも1〜2割物価が高騰するでしょう。
儲かるのは、商事会社やゴア元副大統領のような富裕層だけですよ。
日本にいる限りでも、貧困とまではいかないが苦しくなるのは必定です。
事務所もギリギリなのに今年だけでもなんとか1〜2割売り上げを伸ばさないと...(涙)。
ましてや途上国といわれる本当の意味で貧困な人たちが、もっと貧困になってしまう。
自然ってもっと偉大だし、素晴らしいからこそ、大切にしたい気持ちは分かる。
だけど、ヒステリックになるのは如何なものか。
それですら私は人間のエゴに見える。急速の変化はバランスを崩すから、
100年ぐらいの気持ちで、元に近づけましょうよ。
かわいそうなことに今20代の子は、ゆとり教育やらなんちゃらで、骨抜きにされていますが、
これは政府のせいなので彼らを責めるつもりはありません。
全員ではないでしょう。これからは君たちの時代なのに、すぐ限界を決めちゃうからなぁ。
まだあきらめてはいけないと思いつつ、ものを作り出す者としては、その程度ではいい物も作れない。
世間という枠組みから離れるって事は、容易ではない。けど、楽しいぞ〜。
それに狭き門だろう、だからチャンスを与えたいと思っている。
大きな企業では、やる気のない若者でさえマニュアル通りに動かせれば
人手不足だから今のところ問題はないだろうけど、うちのような零細企業では大きく左右される。
だからやる気のない人は、雇いたくない。だから外国の人などの受け入れとかも考える。
これから日本はもっとグローバル化されていくだろうから、頑張らないとバブル世代が味わったことが
バブルとは関係なくやってくる時代に突入していくだろう。
もっと世界を広く観てみませんか? 古いものを見直すって風潮と共に、
昭和のおっちゃん達が、頑張ってきたことも見直さないと、
これから日本はアメリカみたいになっちゃうよ。貧富の差が拡大するだけ。
職人さんとアーティストについては、また別の時に話しますが、
限界を決めるってことは、もったいないない。可能性すらなしにしてしまう行為だと思う。
石の文化の人たちとは違うやり方でいいのではないでしょうか?
ま、今のところの考えのまとめなので、
変化はするかもってな具合に気楽によんでいただけたらなぁと思います。
まとめるのは、やはり下手。だからライターにはならないんだけ、
もうちょっと文章力が付かないものか。日比精進あるのみ。
今日はこの辺で、おしまいにします。

Saturday, January 19, 2008

『Stars On Ice 2008』

19日の昼公演を見に行ってきました〜♪
去年から行き過ぎ? たった5分の為に何万も払う。
コンサートだったら、観たいアーティストだけを観れる訳だが、
フィギュアスケートでは、一瞬だね。
もちろん、他の選手を観て感動したり、応援もするけど、
目的の選手は、ただ一人。そう、高橋大輔選手だからさぁ〜。
1or2でしょ。もう少し長めに観たいな。
現役アスリートなんだから、けがをしないで欲しいし、
疲れが溜ってしまうようなのもかわいそうだしな。
現役中は、我慢しようっと。と、モヤモヤはここまで。
初のStars On Iceだったのだが、思いのほか楽しかった。
選曲は、アメリカ的だなぁって思う少しダサめだが、演出は、良かった。
今まで観た競技大会以外では、一番飽きのこないプログラムだったかな。
プルシェンコ選手は、体調が思わしくないのか、機嫌を損ねてるのか、イマイチ。
ロシア人ってシャイだからなのか? いつもあんな感じなのかなぁ。
さすがにKingなわけだから、曲が始まった時の引き込まれ方は、
素晴らしいと思ったけど、競馬でいうタタキだったのかな気分的に。
高橋選手と安藤選手が、現役選手として除外したら、
みんなプロだなぁ〜っと感心。
そこで行われているプログラムに見入ってしまう。
氷上で行われているのを忘れてしまう時がある。うん、楽しかった。
安藤選手は、段々本当の女性らしさが、表情に出てきて、
同性だからだろうけど、sexyでも、かわいく見えてきちゃう。
少しづつ成長しているんだろうな、もう!かわいい。
荒川静香さんは、綺麗だね〜ぇ。かわいい!
そして高橋大輔選手は、もうたまらん。
今シーズンで、一番乗っているストレートラインだったんじゃないかな?
丁度ストレートラインの始まりの辺りの席だったんだけど、
引き込まれるように縦ノリになって、動いてしまった。
それとも、どんどん自分のものになってきているなかな。
これなら世界選手権でもショートは、問題なく1位だろうな。
くぅ〜、いい感じ。ギューってしてあげたくなっちゃう。
喜ばれないって(笑)。
あ〜ぁ、フリーが観れるのは、四大陸までか?
4回転2回成功させたってことで自信がついただろうから(私の願い)、
王者に立ち向かう騎士のように、堂々と勇ましい姿が観たいよ〜。
ミスは人生つきものだから、そんなことは(イイ意味で)どうでもよくて、
その立ち向かう姿が素晴らしい!
だからアスリートって好きだし、芸人さんとか職人さんも好き。
私にとってこういう人は、芸術家と一緒なんだよね。
話は反れましたが、とにかく素敵だったってとこかな。

Friday, January 18, 2008

Lovely♪

ひと時のリラックスを求め、またもや髪を切りに行ってきました。
でも今のも段々飽きてきたかなぁ?
冬場は、これでいいとして春にはどうしましょ?
似合ってりゃなんだってイイんだけど...。飽きっぽいのか、私って。
美容師さん的には、今がどうも完成形らしそうだな。
しばらくは、これでイイのかな〜ぁ、悩みどころ。
これといってしたい髪型もないし。
でもねぇ〜、上手なんだと思うんだ。気分は、上々だもん。
担当の人以外に切ってもらったことはないが、彼はGoodですよ。
行ったことのない人は、どうですか、行ってみては。
PIRIKA-hair←ホームページ
ここの店は、ネイル、エステ(?)、気功もやってるんだよ。
私は、切ってもらう以外は気功の先生に感謝してるぐらい気に入っている。
今気功の先生は、"風"になってどっか行ってしまっているが、
冷えか、(自覚はないが)歳か、体が言う事を効かないので、待ち遠しい。
そろそろ自覚しなきゃな、バラバラにならんようにせねば。
今週末は、Stars On Ice2008を観に行ってくるので、
それまでに仕事を終わらせようっと。今晩は徹夜かな〜、頑張れ自分。

Sunday, January 13, 2008

グチっちゃおッ!

ヒャー! めっちゃ忙しい。
一段落したら次ってな感じで、いつになったら休めるのやら。
先月初めに行った仙台の時から、1日たりとも休みの日がない(涙)。
平均しても1日10時間以上勤務。少しぐらいグチったってイイよね。
体力の限界。年始が明けたら、所得税のことを計算しちゃわないといけなかったから、
とりあえず、10日までには一段落するかなぁ〜っと思いきや、
今までしたことないミス。ファイルが消失。ゲッッッッッッッ!
これで5日のロス。
私の会社のマシーンが、このところあまり良くない。
フリーズしやすい。暇ができたら、今回ばかりはメンテナンスを頼まなくては。
Macの良い所は、自分で直せるんだけど、今出ている症状は、直せん。
もういいかげん、OS9の仕事なくならないかな。
これで壊れたら、また中古屋へ行かないといけないから、どうにか保って下さい。
自宅やWebの仕事は、OS10.4で出来るんだけど、印刷関係はまだOS9が多い。
AdobeのCSシリーズも慣れてきたから、アプリケーション的にもOSXだけにしたい。
こっちの仕事は、Illustrator8で、こっちは、CS3とやってると、
ツールがどこにあるのか分からなくなるんだよ。
ショートカットキーも無意識で、使えなくなる。面倒だよ〜。
もう、大手の印刷屋さん、命令して下さい。
うちの事務所は、少しづつ対応出来るようにとしてきているので大丈夫。
でも全体的には、まだなんだろうなぁ。これでは、紙の世界の未来が...。
どうせなら、写植に戻ってもらってもイイなぁ。
写植の時の方が、文字が美しいし。それこそ誰でも出来るってものでもないし。
いつか自分のやりたいことをさせてもらえるようなデザイナーになれたら、
写植にするぞ! でもその頃には、職人さんとかがいないかも、寂しい。
私も頑張るから、写植や印刷の職人さんも頑張って、そして後世に残していきましょうね。
だんだん気合いが入ってきた。
さてと昨日の高橋大輔選手の映像でも観て寝ようっと。

Tuesday, January 01, 2008

あけおめ。

みなさん、Dynamite!!観て頂けましたか〜?
観てないって(笑)。とりあえず、今かえってきたとこです。
そんでもって、毎年作っている年賀はがきのデザインを未だに決まっておりません。
あ〜っという間の年末でしたね。
昨年を世話になった方々、ありがとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
年賀状は、目標15日ぐらいまでには出したいなと思っています。
10日すぎには、通常どおりになる予定。
“東西対抗漫才!”が、始まったので、今日はココまで。